作成者別アーカイブ: 林 隆

地盤補強工事はじまりました(はすに向く家、林建築設計室)

今日夕方、「はすに向く家」の現場へ行ってきました。長野県諏訪市の現場へは、松本市の事務所からクルマで1時間弱。施工会社のKさんと会い工事の進捗状況を確認しました。 いよいよ現場が動き始めました。まずは地盤補強工事からです。この地域一帯の地盤が弱いこと、そして地盤調査の結果から判断して、柱状改良工事を行っています。敷地に大きな重機が3台入っています。 Facebookページ「はすに向く家 林建築設計室」 https://www.facebook.com/hasuhouse  もご覧下さい。            

カテゴリー: はすに向く家 | タグ: | コメントをどうぞ

「場をつなぐ家(松本市)」竣工 (林建築設計室、長野県)

【今週のコラム534(林 隆)】 6月7日(木) 今日、竣工しました。最終的な建物の確認や取り扱いの説明は、前日までに終えていますので、今日は建築主さん、施工会社、そして設計事務所の三者が集まり、書類や鍵をお渡しして、最後に一人づつ挨拶をさせていただきました。 建築主さんとの最初の出会いは昨年の2月、林建築設計室のホームページや掲載誌をご覧になっていただいたことがきっかけでした。11月に地鎮祭、今年1月に上棟式、今朝のお引き渡しの後、早速引っ越しをされ今夜から新居で暮らしていただいています。 敷地は新しく造成された住宅地で、南隣地にはほぼ同時期に家が建ちました。設計上のポイントは、①敷地の特性を手がかりに導きだされた、庭を囲むような敷地のゾーニング。 ②その庭と向き合いながらゆるやかに分離するリビングとダイニング、寝室と水廻りが隣接する関係性。 ③1・2階共に流れるような動線が“場”をつないでいます。 今までのプロセスを振り返ってみると、設計段階も施工段階も、皆で時間をかけて対話を重ねることによって、建築がまるで生き物のように、より良い方向にどんどん進化してきたように思います。建築主・設計者・施工者の三者のチームは今日で解散、おめでたい日ではありますが、何だかちょっぴり寂しい日でもあります。 建築主のSさん、工務店社長のNさん、そして施工に携わっていただきました多くの皆さま方、お世話になりまして本当にありがとうございました。

カテゴリー: 今週のコラム | タグ: | コメントをどうぞ

世界遺産「ベルン旧市街」(スイス)

スイスの首都ベルンの美しい町並みが世界遺産に登録され、中世ヨーロッパ都市の姿を今に伝えています。町の三方をアーレ川に囲まれ、丘の上に建つ。 建造物群の多くは18世紀に改修されていますが、時計塔、教会、噴水など元々の特徴は保たれています。

カテゴリー: 世界遺産 | タグ: | コメントをどうぞ

オープンハウスの御礼

「場をつなぐ家(松本市)」のオープンハウス、6月3日(日)に終了しました。 多くの方にお越しいただきまして、ありがとうございました。 家づくりの参考にしていただければ幸いです。 たまたま人数が集中する時間帯があり、充分なご説明もできず大変失礼を致しました。 新しい出会いもあり、私にとりまして感動の一日となりました。 そして何よりも、この場を提供してくださいました建築主Sさんには感謝申し上げます。本当にありがとうございました。今週お引き渡しになります。             今週末もオープンハウスを予定しております。 どうぞお越しくださいませ。  【日時】 2012年6月10日(日)10:00~17:00 【場所】 「内土間の家」 長野県安曇野市内 【お申し込み、お問い合わせ】 林建築設計室へお願いいたします。 お申し込みをされた方に詳細をお知らせします。 MAIL:hayashi @h-a.jp TEL:0263-85-2117  

カテゴリー: オープンハウス(見学会)情報 | タグ: | コメントをどうぞ

明日6/3(日)オープンハウス(松本市内、林建築設計室)

住宅の完成見学会、いよいよ明日になりました。今回は20組くらいの方にお越しいただける予定です。 お時間のお約束をさせていただいている方と、時間フリーの方がいらっしゃいます。 お昼前後と終了間際の時間帯に集中が予想されますので、その他の時間帯でしたら比較的ゆっくりご覧いただけるかもしれません。 会場には、わたくし林と事務所の長岡、村山がおります。もし、もしですが混んでいましても、全員の方にご挨拶をさせていただきたいと思っています。 遠くは東京、長野市、茅野市からもお越しいただける予定で、お会いできますことを楽しみにお待ちしております。 この看板が、唯一の案内ですのでよろしくお願いします。             今から参加をご希望の方、大歓迎です。ご連絡をお待ちしております。 【日時】 2012年6月3日(日)10:00~17:00 【場所】 長野県松本市内。参加申し込みをされた方には、詳しい場所をお知らせします。 【お申し込み、お問い合わせ】 林建築設計室 MAIL:hayashi @h-a.jp TEL:0263-85-2117

カテゴリー: オープンハウス(見学会)情報 | コメントをどうぞ

打合せやイベントが集中した週末(林建築設計室、長野県)

【今週のコラム533(林 隆)】 5月28日(月) 先週の後半は、打合せやイベントが集中してしまい、グログの更新ができなくて失礼しました。今は月曜日の23:30、このブログを書き終えてから帰宅します。 24日(木)午後は建築主Hさんと実施設計の打合せ、夜は建築主Kサんと実施設計の打合せをしました。 25日(金)は午前に「内土間の家」の現場打合せ、午後は建築主Kサんと実施設計打合せ、夕方に建築写真家の林さんと打合せをして、夜は松本考動倶楽部セミナーで懇親会まで参加しました。 26日(土)午前は構造設計の伊藤さんと打合せ、午後は講演会「国宝松本城を世界遺産に」へ出席し、夕方から建築主Oさんと実施設計の打合せをしました。 27日(日)朝、クラフトフェアー松本へ、開演の9時に行ったのですがすごい賑わいでした。午後からは建築主Nさんと実施設計打合せをしました。 今日は、以前お世話になった建築主さん宅へ訪問。5月の大相撲夏場所で息子さんが初土俵をふまれたので、いろいろと興味深いお話をお聞きしてきました。ぜひ7月場所もがんばってほしいものです。応援しています。  

カテゴリー: 今週のコラム | タグ: | コメントをどうぞ

世界遺産「ムザブの谷」(アルジェリア)

週刊・世界遺産の最新版(no.96    2012.5.31号、講談社)で紹介されています。 サハラ砂漠北部に位置する「ムザブの谷」には、パステルカラーの立方体住宅が密集する5つの街があります。11世紀はじめ、ムザブ族はこの地に移り住んでオアシスを造り、美しい街を築きました。 建築家ル・コルビュジェは、インスピレーションが枯渇するとここを訪れて、このユニークな風景に見入ったようです。キュビズム(立体主義)の建築を取り入れ、独自の都市建設を試みた発想の原点は、この風景だったと言われています。

カテゴリー: 世界遺産 | タグ: | コメントをどうぞ

「流れを生むリノベーション」シートに覆われて(林建築設計室)

「ブルーハウス」と施主さんと私が呼んでいる家。実は現在、屋根と外壁が全面的にブルーシートで覆われています。 大規模な改修工事のため、内外の仕上げ材が一旦撤去され、シートの中では柱・梁・野地板だけの状態になっています。基礎の補強工事を終え、現在は大工さんによって間仕切り変更と構造補強に伴う、柱と梁の組み替え工事が行われています。 長野県北安曇郡池田町は、暑くもなく寒くもなく、いい季節ですね。  

カテゴリー: 日々の活動・建築・風景 | タグ: | コメントをどうぞ

諏訪大社

「はすに向く家」の地鎮祭の日、帰りの途中久しぶりに諏訪大社へ寄ってみました。平日の昼間、このような場所で静かな時間を過ごすのもいいですね。 実は、”はすに向く”方向の、ほぼ真正面にこの諏訪大社があるのです。詳しくはプランについて触れる時にご説明します。

カテゴリー: はすに向く家, 日々の活動・建築・風景 | タグ: | コメントをどうぞ

「場をつなぐ家」外構工事進行中(林建築設計室)

外部足場がはずれ、いよいよ外構工事がはじまりました。 今日は現場で、駐車スペースと玄関ポーチ周辺のレベル設定の検討をしました。駐車スペース床仕上げの水勾配、階段の蹴上げ寸法、そして敷地境界に入っている縁石レベルなどが複雑に関係しています。 現場監督さん、給排水設備屋さん、左官屋さん、そして事務所の村山君といっしょでした。

カテゴリー: 日々の活動・建築・風景 | タグ: | コメントをどうぞ