カテゴリー別アーカイブ: 世界遺産

世界遺産 「ウエストミンスター宮殿」 (ロンドン) 

テムズ川河畔にあるこの宮殿は、11世紀に建てられ約500年間は王宮として使われ、16世紀以降そして現在も国会議事堂として英国の政治の中枢を担っています。併設されている時計塔(ビッグ・ベン)は現在も時を刻んでいて、毎正時に大鐘が、15分ごとに小鐘が美しい音色を響かせています。 1834年の火災によって宮殿の大半を焼失し、現在見られるゴシック様式の建物はその後再建されたもの。構造は石と鋳鉄、建物の幅280m、高さ(時計塔)96m。登録資産としては、「ウエストミンスター宮殿・ウエストミンスター寺院・聖マーティン教会」で、1987年に登録されました。 2012年1月に訪れたのですが、毎日雨で綺麗な写真が撮れませんでした。 facebookページ 「世界遺産クラブ」 で情報交換をしましょう。https://www.facebook.com/heritage.ha

カテゴリー: 世界遺産 | タグ: | コメントをどうぞ

厳島神社(広島県)

私が訪れたのは高校の修学旅行でしたので、かなり昔のことになります。その後1996年に世界遺産に登録されました。広島県廿日市市宮島町にある「厳島神社(いつくしまじんじゃ)」。 海上に建ち並ぶ建造物群と背後の弥山原始林とが一体となった独創的な神社建築であること、建造物の多くが平安時代の寝殿造りの特徴をもつ建築であることなどが評価されています。 登録資産は、厳島神社の建造物群と背後の弥山を含む森林区域です。 facebookページ 「世界遺産クラブ」 で情報交換をしましょう。https://www.facebook.com/heritage.ha  

カテゴリー: 世界遺産 | タグ: | コメントをどうぞ

白川郷・五箇山の合掌造り集落

 岐阜県と富山県にまたがる「白川郷・五箇山の合掌造り集落」。1995年に世界遺産登録されました。 合掌造り家屋が、険しい山間部の豪雪に耐え養蚕に利用するために工夫された独特な特徴をもつ建築物であること、その集落の自然景観が見事であることが評価されています。 登録資産は、岐阜県大野郡白川村にある荻町集落、富山県南栃市にある菅沼集落と相倉集落の3つの集落。  「世界遺産クラブ」のfacebookページをよろしくお願いします。https://www.facebook.com/pages/%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%BA%E7%94%A3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96/238377569589637

カテゴリー: 世界遺産 | タグ: | コメントをどうぞ